【初心者でも簡単】無料テーマ・コクーンの設定方法2、スキン選びからアドセンス設定まで

コクーンの設定方法 BLOG
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。amiです。

無料の人気テーマ・コクーンの設定方法をご紹介します。
コクーンは簡単にいろいろな機能が使える人気のテーマです。

初心者でも、女子でも、簡単に初期設定すれば、吹き出しや目次、アフィリエイトのボックス表示などが使えますよ。

本記事では、コクーン独自の機能設定を紹介していきます。

その前にコクーンの基本設定については、この記事で。

ブログの始め方 | 無料テーマ・コクーンの設定方法1初心者向け
ブログを始めるのに、どのテーマにするか迷ってませんか。無料でとても使いやすい人気テーマ・コクーン。初心者でも簡単に設定できます。ダウンロードのコツなど初心者向けに設定方法をご紹介します。
スポンサーリンク

Cocoon設定

ダッシュボード→Cocoon設定

Cocoon設定のページには、たくさんのタブがあります。
そこからコクーンならではの設定をしていきます。

スキン設定

コクーンは、”スキン”と言うデザインを選べます。
スキンのデザインはいろんな方が作っています。
そして、その方の個性が機能にも反映しているのが、面白いところ。
作り手の思いが入っているんです。
このブログは「カラフルライン」というスキンを使用しています。

スキン設定のページから下のラジオボタンで選びます。
マウスオーバーでデザインが見れます。
クールでかっこいいデザインやカラフルでかわいいものまであります。
スキン選びがコクーンの醍醐味の一つです。

ヘッダー/ロゴなどの設定

ヘッダーの編集はここでできます。
ロゴの画像を設定したり、背景の色を変えたりできます。

ヘッダーロゴを設定するには、ロゴの画像を選びます。

*前もって、メディアにヘッダーロゴの画像を登録しておきましょう。

ヘッダーの背景色を変えるなら、ヘッダー全体色から。
「色を選択」ボタンを押すとカラーパレットが出てくるので、そこから好きな色を選びます。

設定が終わったら、ページの下の「変更をまとめて保存」

広告/アドセンス設定

Google Adsense(グーグルアドセンス)の設定は「広告」タブからできます。

広告→アドセンス設定

ご自身のアドセンスのレスポンシブコードをコピーします。
「広告コード」のボックスの中にペースト。

注意書きにかかれていますが、保存後”403エラー”が出たら、コードから”script”をすべて消去してみてください。

表示場所を独自で選べるので、いろんな場所をチャレンジしてみるのがおすすめです。

「変更をまとめて保存」です。

アクセス解析・認証/Google Analytics

Google Analyticsのタグを記入しましょう。
「Google Analytics設定」
ご自身のGoogle AnalyticsのトラッキングIDをコピーしておきます。

「トラッキングID」に入力。

「変更をまとめて保存」です。

目次の設定

記事の中にある、目次の作り方です。

これまでプラグイン Table of Contentsで目次を作成していたのですが、Cocoonならプラグインなしで作れます。

「目次」タブから。

「目次の表示」で✔を入れます。
基本はデフォルトで良いと思います。

「目次のタイトル」では”目次”でも”もくじ”でもお好きなタイトルを入力しましょう。
「表示条件」 私は3つ以上にしています。

これで記事内に見出しをつけておくと、見出しが3つ以上あれば自動で目次を作成してくれます。

基本的な設定は以上です。

次はプライバシーポリシーについてです。

ブログの始め方 | プラバシーポリシーのテンプレートと設定方法
ブログを始めるにあたって、プライバシーポリシーのページを作成する必要がありますよね。プライバシーポリシーとはの解説と、そのサンプル文をテンプレートとして紹介しています。テーマ・コクーンを使ってプライバシーポリシーのページ設定まで解説しているので、ぜひ本記事を読んでみてください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました